先日、ある施設様で企業様とのコラボイベントを行いました。
企業様がキッチンカーで訪問して食事を振る舞っていただくというものです。
実施が決定してからは、どうすれば良いイベントにできるのか、より付加価値の高いモノにできるかをクルーさんが何度もミーティングを重ねて考えてくれました。
当日、私は別件があったので参加することはできませんでしたが、子どもたちや職員様の笑顔もたくさん見られて、企業従業員様にも喜んでいただくことができたイベントになったようです。
企業様の取り組みは、正直、企業様だけでもできるものなのかもしれません。
そこにみらいこども財団とコラボすることの意義、私たちと一緒に取り組むことによってより従業員様にも喜びややりがいを感じていただくために、私たちだからこそできることを必死に考え続けていくことが大切だと思います。
仕事ではない自分の時間を使って、どうすれば良いものにできるかを考え、取り組んでくれるクルーさん。
熱い思いを持った本気の仲間がいることの素晴らしさを改めて感じたイベントでした。
今後もみんなで力を合わせて、子どもたちと多くの企業様がつながる場を作っていきたいです。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。