訪問回数 4回
時間 14~17時
内容 サッカー、キャッチボール
対象 小学生
感想、気付き、感じたこと
子どもたちが元気だということを改めて感じることができた訪問でした。サッカーをやってた時に集中するところ、休むところを考えて行動していたら一緒のチームだった○君にちゃんとやって!と叱られてしまい、少しショックだったのですが子どもたちは僕らが抜いているなということを敏感に捉えているんだと気付かされたのも事実で、そこからは気を抜くということを考えずにやっていました。おかげで、運動するのって楽しいなって感じることができたし、子どもはすごいなって学びました。少しでも、彼らの印象に残れたらいいなと思いました。サッカーをしている時に子どもたちがヒートアップして、少しごちゃごちゃした時もあったのですが喧嘩になる前に止めることができ、よかったかなと思いました。
今回訪問の課題・目標は?
きちんと叱ることができるようになる。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月8日お知らせみらいこども財団・11期第2四半期決算報告
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。