2月16日
訪問回数 5回
時間 14~16時
内容 塗り絵、風船、ドッヂボール
感想、気付き、感じたこと
雨だったので、室内と体育館遊びでした。
前は人見知りで何を聞いても反応が薄かったHちゃんが、今日は会ったときから、あそぼ、と言ってポンポン叩いてくれました。
靴がなくて体育館に行けないYちゃんがいたので、HちゃんとSちゃんは始め気を使って室内にいたようでした。
Hちゃんはずっと外で遊びたい、と言ってつまらなさそうにしていたのですが、風船を始めると、なかなか膨らまない風船との闘いに夢中になりました。雨の日の室内遊びは、課題だと思いました。他にもTくんやKくんも膨らませては笑っていたので、風船のありがたみを感じました。
体育館では、ドッヂボールに参加させてもらいました。初めて行った時より顔も名前も分かっているので、子供たちとの雰囲気も良くなったと感じました。
初めての時は小さくて、逃げたりもしなかったKくんが目に見えて大きくなっていました。
心も体も成長を感じられて嬉しかったです
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
- 2025年4月9日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。