7月23日
訪問回数 1回
13時〜16時
内容 磯遊びと鬼ごっこ
感想、感じたこと
仮登録で初めての施設訪問でしたが、自分が思っていた以上に子供達が元気で初めは驚きました。
しかし元気そうな子供達の心の中には自分達では計り知れない傷を抱えているのだと思うととても心が痛みました。
私は今回、施設に入って一週間目の女の子と一緒に遊びました。
その子は施設に入って間もないため、周りの子供と馴染めていなく、施設訪問する際は子供の虐待による心の傷もそうですが施設内の子供同士の関係にも視点を向けて関わっていく必要があるのかなと感じました。
課題
一人の子どもにばかりで他の子供達とももう少し関わっていくべきだったとおもいました。
対策
近くにいる子供に自分からもっと積極的に話をする
質疑、応答特になし
今回、仮登録で初訪問でわからないことがたくさんありましたがみなさんの支えやアドバイスのおかげで子供と楽しむことができました。ありがとうございます😊あと、集合時間遅れてすいませんでした…
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。