施設訪問感想シート
10月7日
訪問回数 1回
時間14 ~ 16時
内容 風船遊び、シャボン玉
対象 幼児さん、小学生の男の子、女の子
感想 事前にミーティングとラインで持って行くのをなんとなく決めて、訪問しました。
初訪問は戸惑いが多かったです。
初めて会う大人に距離感がありましたが、ちょっとずつ近づいて来てくれました。
物で子供を集めるのはあまり良くないと思いましたが、シャボン玉と風船で子供とのきっかけをつくりました。
集まりはじめてからはどんどん来てくれていてクルーの皆さんが野球、フリスビー、サッカー、紙コップを使った工作、風船玉を子供たちとあそんでいてみんなで楽しそうでした。
名前はきいても答えてくれる子がなかなかいなかったので、自分の名前だけアピールし、
今度会うときに教えてもらおうと思いました。
子供たち、施設さんとの信頼関係の構築はこれから、訪問回数か増え、信頼してもらえるとできることが増えるようです。まずは訪問回数を増やしましょう。
課題と対策
信頼関係ができてないので、軽い注意ではまったく言うことを聞いてくれないので、継続して訪問していきたいです!
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月8日お知らせみらいこども財団・11期第2四半期決算報告
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。