施設訪問を通じて
施設長さんや、先生から色々なお話をお聞きする機会をいただき
子供たちと一緒に遊んだりする中で思うことは
子供たちはとても人懐っこいこと
それは人恋しいからだということでした。
あるボランティアクルーが子供から聞いたこと
階段を下りながら、子供が笑いながら「私良く、お母さんに階段からおとされるねん」
でも、子供は自分の親を悪くいうことは決してないらしいです。
どんなことがあっても、されても親は親なんです
18歳になって施設を出た子供たちが結婚するのは早いというのも
家族が欲しくてたまらないからなのでしょうか?
できれば、社会にでるまでに色々なことを学ぶ機会を持ってほしいと思います。
その為にできること、今は少ないけれど
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月22日オンライン里親を知ってほしい【挑戦中!】オンライン里親クラウドファンディング経過報告
- 2025年1月20日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・こども達と初詣へ!
- 2025年1月17日お知らせ【第2弾】石川県被災地・児童養護施設訪問レポート
- 2025年1月15日お知らせ株式会社千趣会様より、ご寄付をいただきました!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。