ツナガル 教育プロジェクト
訪問日時 8月2日( 水)16時~17時
到達目標 勉強をすすんでする
教育内容
◎くん、■くんは勉強のやる気まんまんで、1回生の問題集を取り合ってました。ちぎりながらどっちも解いてたんですけど、どちらも賢いと思います!△くんも将来歴史博士になりたいといっていて、真剣に解きました。×くんも□くんも勉強したかったのに、プリント持っていくの忘れて申し訳なかったです。◆くんは、学校の宿題をしていました。もう終わるみたいでさすがです!
生徒が成長したと思うこと
みんな自主的に机に向かってなにかしら勉強するようになって嬉しいです。
今回の訪問を振り返って評価をつけるとしたら
10点中8点
完全に16時から17時は勉強の時間という構成ができあがりました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。