プロジェクト報告

みらいブログ414・施設訪問日記

2019年01月14日

訪問回数 1回
時間 14時~16 時
内容 例)どんな遊びやお手伝いをしたか?
ふうせん、紙ふうせん、塗り絵、100均の新体操の棒、アクセサリーキット
感想、気付き、感じたこと
今回はイブ前なので気持ちおもちゃは多めにしました。前回は池島寮で4時間だったので最後何をすればいいか少し戸惑ったりしましたが、
今回は2時間だったので最後は名残惜しい位いっぱい遊べたと思います。
途中お菓子の時間があると聞いていたのですが、今回は無く最後は体を使った遊びで夢中になっていたので、建部さんが用意して下さった紙芝居が出来ず
心残りでした。
ワニの歯を押すゲームがブームなのかひらすら一緒にやってゲラゲラ笑っていました。
風船は膨らませれない年齢の子もいるかなと思い紙風船も用意しましたが、
みんな頑張って膨らませていました。
100均の新体操のリボンいたいなおもちゃが1つしか用意出来なくてそれが人気で取り合いになってしまいました。終始おっとり○ちゃんがなかなか譲ってもらえなくて途中泣いてしまいましたが、なんとか最後は出来たのでほっとしました。◆ちゃんも経緯を書いてくれていますが譲り合いの気持ちを持ってほしいものの伝える事が出来なかったです。
最後は寝そべっている子達の足を引っ張り動かして体を使い遊んでいました。
楽しんでくれていたのでよかったです。
今回訪問の課題・目標は?
少しでも楽しんでもらう。笑ってもらう
次回の課題・目標
今回は他のベテランクルーさん達にものすごく助けて頂きました。
近づくべく遊び以外にも施設さんへの関わり方、他のクルーさんへの関わり方を密に出来るようにしたいです。

前回の訪問に比べてできたこと、できなかったこと
2時間だったので、一人一人とゆっくり接する事が出来なかったように感じましたが徐々に近づいていければと思っています。

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。