「残りの29日を」
昨年にディズニーランドに招待した東京の児童養護施設さんに訪問したときに
子供達からサンクスカードをもらいました。
またその後の子供達の様子もお聞きすることができました。
遊園地で迷子になりそうになった時の事や、楽しかった思い出を職員さんによくお話ししてくれるそうです。
その時に撮ってプレゼントしたチェキも大事に飾ってくれているそうで、とても嬉しくなりました。
これからも、子供たちとは楽しい思い出ばかりではなく
辛いことも、クルーさんといっしょに共有していきたいと願います。
そして月に一度の施設訪問以外、
残りの29日をどのようにこどもたちがしんどい時に
ささえることができるのかを
みなさんといっしょに考えていきたいです。
本気で子供たちを支えようとするのであれば
距離や、時間などか関係がないことを信じて
できることから始めたいと思います!
アイデアと実行力、そして仲間があれば必ずできます!
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。