「ボランティアの覚悟」
今週もたくさんの方が本登録してくださいました。
ありがとうございます。
本登録の際にはみなさんに
継続して5年10年、20年と関わっていただけますか
とお聞きしています。
私たちが会いに行っている子供達はほとんどが
虐待などが原因で苦しんでいるからです。
一見すると、信じられないかもしれませんが
現実です。
子供達は施設を出たあとは、頼る人もおらず
1人で生きていくことになる場合が多く
卒業後に本当に苦しむことになります。
施設にいる時から、そして卒業後まで
寄り添えるのが、私たちみらいこども財団です。
施設にいる間だけが支援ではありません、卒業してからも
多くの仲間と一緒に寄り添うことが必要なのです。
それを可能にできるのは、今は私たちしかいないかもしれません。
この記事を書いた人

- みらいこども財団スタッフが更新しています。
最新の投稿
- 2022.06.25みらいブログ児童養護施設訪問日記 「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.23みらいブログ児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.21プロジェクト報告児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.18みらいブログオンラインイベントを開催しました
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。