プロジェクト報告

みらいブログ605 「私たちだからできる就業支援」

2020年02月06日

私のもとにたまに、芸能関係であったり、少しメジャーな方など財団外部の方が
児童養護施設の子供達に話をしてあげたい
と言う話があります。

その方に、まずボランティア説明会にご参加していただき
みらいこども財団の理念をご理解いただけますか?
とお願いします。
そして、一度きりのお話でなく
定期的に施設を訪問して
子供達をずっと支えていただけますか?
とお伝えします。
すると、それっきり連絡がなくなります。

各界の有名人やそれなりの地位の方からお話をしていただくことは子供達にとっては
良いのかもしれません。
確かにその時は喜ぶでしょう。

しかし、子供達に夢だけ見させて
あとは知らない
と言うことが、私には我慢できません。

話をしてあげるのであれば、もし子供達がそれを目指したいと言えば
あなたがそれを支えてあげてくれるのですか?

と問いたいです。

一般家庭の子供達であれば
子供が夢を持って、それを目指したいと言えば
家族が全てを投げ打ってでも、応援する環境があります。
ない家庭も多いかもしれませんが

しかし、児童養護施設の子供たちは夢を持てたとしても
それを支える環境はないのです。

それは甘えだ、人間やる気になればできるはずだ
と言う声も理解はできます。

しかし、たった1人で、並大抵の努力で成し遂げることはできません。
しかも、多くの子供達は人を信じることができずに苦労しているのです。

私は有名人が子供達に、一度だけの話をして夢だけ見せて
あとは知らない、
自分1人で努力しなさい
と言うような、
無責任に子供たちを苦しませるようなことはしたくありません。

そんなことをするより、いつも子供達と寄り添う
私たちのような普通の人が一生懸命生きている姿を
お話をする。

「どこにでもある、誰にでもできる仕事だけれど
しんどいこともあるけれど
こんなにも、人から感謝されるやりがいのある仕事なんです。」

とみなさんがお話をされることの方が大事です。
何年も何年も関わる私たちだからこそできること
私たちならば、みんなで力を合わせれば、子供達の夢を支えることができるのです。

本気で夢を持って欲しいのであれば
それを本気で応援する。

それが

みらいこども財団の
就業支援
ドリームキャッチだと考えています。

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。