10月10日
訪問回数:85回 (同一施設)
13時~15時
内容:公園遊び(散策、水切りなど)
対象:小学生男女
感想、気付き、感じたこと
今回もいつものように近隣の公園で小学生の子どもたちと遊びました。公園への道中でも子どもたちとゲームのお話などをすることができました。子どもたちはお小遣いを貯めて、どのゲームを買おうか悩んでいるようです。公園に着いたら、シャボン玉や池の周り、遊具など子どもたちが遊びたいことにクルーさんが分かれて一緒に楽しむことができました。池の周りでは川に葉っぱを浮かべて競争したり、水切りをしたりして子どもたちと遊びました。石をどこまで投げれるか対決しましたが、小学生の女の子も池のかなり遠くまで飛ばしていて、驚きました。一般の方が連れてきていたペットの犬に子どもたちは興味津々で、撫でたりして楽しそうな雰囲気でした。帰り道では、ソフトボールの試合やフットサルの話などをしながら、帰ることができてとても充実した訪問になりました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。