今月もオンライン里親さんと学生さんとの交流会を行いました。
歯科衛生士を目指している学生さんの交流会では、
里親さんからは「歯の健康」についての質問がたくさん飛び交いました。
すべての質問にしっかりと答えていて、とても頼もしかったです。
勉強も実習も頑張って、様々な知識を吸収しているんだなということがわかります。
どの学生さんも回を重ねるごとに、里親さん達とお互いの微妙な遠慮が取れてきて、
自然に楽しんで色々な話ができているように感じます。
里親さんは毎回素晴らしい雰囲気を作ってくださり、
学生さんもとても素直に誠実にコミュニケーションを取ってくれています。
より多くの大人と学生がたわいもない話で楽しめるような温かい繋がりを持てるように、
まだまだオンライン里親を拡げていきたいと思います。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月22日お知らせ2025年4月ボランティア説明会日程
- 2025年3月22日お知らせ2025年4月オンラインセミナー日程
- 2025年3月21日みらいブログ社会的養護を知ろう ③児童養護施設退所後の子ども達
- 2025年3月18日オンライン里親を知ってほしいひろがれ!オンライン里親 vol.32オンライン里親卒業式レポート①
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。