●支援月日 3月9日(水)19時〜20時
●訪問回数 5回? (同一施設)
●支援内容
化粧品紹介、理想のメイクアップ研究をしながら雑談
●今回の支援目標
Rちゃんの心を開いてもらい、今後の円滑なコミュニケーションに繋げていくこと●今回の支援での感想、気付き、感じたこと
私自身はRちゃんとの初コンタクトだったのですが、恥ずかしがることも不機嫌になることもなく、色んなことを話してくれたので、出だしとしては良かったかなと思っています。以前から支援されていたお二方のご尽力もあり、後半になるにつれ大分打ち解けた感じで進めることができ、パティシエになるのが夢であること、七五三の時に髪をといてもらった櫛を今も大事にしていることなど、Rちゃん自身の個性が垣間見える一面をシェアしてくれて嬉しかったです。
メイクをして気分が乗ってきたのか、途中からかなりのカメラ至近距離でのポージングを披露してくれ、愉快で楽しいことが好きなんだなあとも感じましたが、自分の興味があまりないことにはまだ反応が薄かったりする部分もあるので、そこは「自分を見てほしい、知ってほしい」という承認欲求が十分満たされていないからというのもあると思うので、Rちゃんの味方だよという信頼関係を構築しながら、色んなことを一緒に話したり経験したりする中で、少しずつでも社会性やコミュニケーションの取り方について学びや気づきを得てくれればいいなと思っています。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月9日お知らせ保護中: オンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
- 2025年4月8日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・久しぶりの訪問でも
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。