訪問 3月12日
訪問回数 9回 (同一施設)
13時~15時00
内容 例)どんな遊びやお手伝いをしたか?
室内:ボール遊び、ピアノ、折り紙、お絵描き
対象
小学生
感想、気付き、感じたこと
久しぶりの訪問でしたが、「今日は毛糸ないの?」と話しかけてくれました。先日訪問した際に飽きていた様子だったので持ってこなかったのですが、色々な編み方が載っている紙なども一緒に持ってくればよかったです。また、よくお膝に乗ってくれるのですが、つまらなさそうに折り紙をしていました。何か楽しいことはしたいけど、わくわくすることがないな、という様子でした。
私に少し慣れてきてくれたのか、少し甘えるような様子が見られました。折り紙でくまを作ってあげるといわれ、途中まで作ってくれたのですが、忘れてしまったのか途中でやめてしまいました(笑)モノレール?や自分で作ったものをたくさん持ってきていて、改めてSくんはとても器用で集中力やこだわりが強いのを感じました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
- 2025年4月9日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。