初の訪問でしたが、職員の方が丁寧に新規クルーの紹介をしてくださったお陰で馴染みやすかったです。子どもたちは全体的に比較的控えめで大人しい印象で、少し様子見をされているのかなと感じました。1時間はあっという間で深い関わりはできなかったものの、得意の鉄棒を何度も見せてくれる子、遊び中に発生したイライラを自分でコントロールして抑える子、遊びで上手くいかず拗ねた状態からしっかり復活した子など、小さな心の動きに触れられたのは良かったです。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。