年度末から4月にかけては、とてもバタバタされる方が多いと思いますが、
施設様もやはりお子さんの退所や入所、職員様の体制変更などで毎年とてもお忙しそうです。
環境の変化はいろんなストレスがかかりますよね。
職員様は変化に適応するのが難しかったりするお子さんのケアにいつも以上に気を遣われているのではないかなぁと思います。
私たちにできることは本当に何もないのですが、訪問・交流をただ淡々といつも通り行うということも大切なのかもしれません。
お子さんにとって、「ああ、毎月のこの時間ね!」という居場所になることができたら良いなぁと願いながら、今月もいつも通り、今後も毎月欠かさず、大切に関わっていきたいです。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2023年9月20日社員日記里親さんと学生さんの交流
- 2023年9月18日社員日記社員さんを募集しています!
- 2023年9月15日社員日記月1回を積み重ねる
- 2023年9月13日社員日記「ハロー!ベビーボックス」事業のご紹介(セーブ・ザ・チルドレン様)
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。