今回も財団のボランティア活動について少しお話したいと思います。
今回のテーマはみらいカフェ。
みらいカフェとは?
簡単に言うと、「ボランティアクルーさんが、仲間と一緒につくる楽しい場所」です。
「子どもたちにとって、心から信頼できる人がいる安心できる場所を作りたい。」そんな思いを形にする前身として行っているのがみらいカフェです。
子どもたちが知らない大人を頼ることはほとんどありません。
ということで、ボランティアクルーの皆さんが、仲間と一緒にいれて楽しい場所を作ることを目的としています。
運営は全てボランティアクルーさんが主体で行っています。
みらいカフェに参加してみたいと思った方は、まずは説明会にお越しください
みらいこども財団のボランティア説明会へはこちら | activo(アクティボ)
大阪府北部エリアにある施設へ訪問いただける方も特に募集しています
共感いただけた方はご寄付でも応援ください
虐待で苦しみ、児童養護施設で暮らす子供たちに、心のケアと教育の支援を! みらいこども財団 – Yahoo!ネット募金
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。