こんにちは、みらいこども財団スタッフの大谷です☺
毎週金曜日に社会的養護に関するあれこれを発信しています。私も学びながらですが、少しでも一緒に知って頂ければ嬉しいです。
さてみなさん、児童養護施設では普段、子ども達がどんな生活をしているのかご存知ですか?
習い事って通えるのかな?塾は?など…
今日は前2回に引き続き、支援の現場から「児童養護施設の暮らし」についてご紹介します。
(みらいこども財団主催 オンライン里親さん向け勉強会「児童養護施設の職員さん講演」をもとに、Q&A方式にアレンジを加え、文言も修正しています。Part① 、Part②はこちら)
~Part③~
Q. 習い事はできるの?
A. 小学生は地元のクラブチームやテニスなど好きな習い事をしています。
小学生は地域のスポーツ少年団、テニスサークル、けん玉教室など、習い事に行っています。中学生以上は部活動をしています。
送迎は職員がするので、送迎の手間もかかりますが、そうした時間も子どもとの個別の時間として大切にしています。
中学生からは県の補助で塾に通うこともできます。
Q. 習い事代はどうしているの?
A. 現場職員が声を上げたことで、県が「習い事」へ補助を出してくれるようになりました。
かつては、習い事には国や県からお金が出ず、させてあげたくても、習わせてあげることができませんでした。
現場の職員が「習い事は子どもの様々な経験や興味を伸ばすのに良いから、やらせてあげたい!」と声を上げました。
当時の県の担当者も熱心で、施設へのヒアリングを行い予算化へ動いてくれて、2年ほど前に県からの習い事費用補助が実現しました。
都道府県により、習い事や塾への補助、卒園後の支援に違いがあります。子ども達にとっては住む場所は選べないのに、それはおかしいのでは?と思われる方も多いのではないでしょうか?
現場職員さんが声を上げ、子どもへのより良い環境を勝ち取った点がとても印象的でした。
私たちもまずは知ること、仲間と繋がり、子ども達のより良い環境のために声を上げることが大切!と改めて感じました。
みらいこども財団では、子ども達により良い支援を届けるため、ボランティアクルー、オンライン里親向けに様々な研修や勉強会を開催しています。
なにか困っている子どもの力になりたい、仲間とともに学びながら本気で活動したい、そう思った方は、まずはお気軽に説明会にご参加ください(応募はこちらから→✨オンライン里親・ボランティア募集中!)
企業様は問合せよりご連絡ください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
✨ご寄付での応援も力になります!
#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン
#volunteer #SDGs #里親 #donation #虐待 #貧困 #相対的貧困 #教育格差#学習支援
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2024年11月21日みらいブログ児童養護施設ほうもん記
- 2024年11月20日オンライン里親を知ってほしい“ひろがれ!オンライン里親” vol.24. 里親さんからのお誕生日プレゼント
- 2024年11月19日みらいブログ児童養護施設ほうもん記
- 2024年11月18日みらいブログ石川県でのイベント
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。