訪問回数 1回目
時間 14時~16時
内容 キャッチボール
感想、気付き、感じたこと
初めての訪問で最初は声をかけても仲間にいれてくれない雰囲気がありましたが、男の子たちがとても上手にボールを投げていたので、一緒にキャッチボールをしようと誘い、そこからずっとキャッチボールをしていました。慣れてきたころに、3人から1対1でキャッチボールをやろう!と声をかけられましたが、対応が上手く出来ませんでした。悲しい想いをさせてしまった子もいたかもしれません。そこから◎くんとふたりで最後までキャッチボールをしていました。投げ方を褒めたり、教えたりしている中で、ちょっとずつですが素直に話してくれるようになりました。変化球の投げ方を教えてほしいと言われたので、次回までに勉強してくる約束しました。野球に興味がある子どもたちが多かったので、遊びの中で技術指導をして、上手くなる嬉しさと自信が持てる強さを感じてもらいたいと思いました。また、みんなで楽しむ野球あそびを考えて、みんなであそびたいと思いました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
- 2025年4月25日みらいブログ社会的養護を知ろう ④児童養護施設、現場からの声
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。