様々な施設の職員様とお話しさせていただくと、アフターケアの課題をお聞きすることが多いです。
もちろん普段在所中のお子さんを見ている中でも
たくさんの大変なこと、お困りごとがあるのだと思いますが、
施設にいる間はまだ何とか施設が守ってあげられるけど、
退所してしまうとそれができない…というもどかしさが伝わってきます。
施設を出た子どもたちの多くは、親からの援助が一切受けられず、
経済的にも精神的にも頼れる人がいない中で、たった一人で生活していかなければなりません。
困っていても「心配をかけたくない」「先生も忙しいから」「怒られるかもしれない」など、
様々な理由で助けを求めることができない退所者の方がたくさんいるそうです。
「施設以外でも気軽に立ち寄れる場所があったら…」と、多くの施設職員様がおっしゃいます。
インターネットで「アフターケア」と調べてもなかなか情報が出てこなかったりします。
地方によっても充実しているところ、そうでないところがあるように思います。
毎年毎年卒業生は増える一方で、どうすればいいのか…と途方に暮れそうになりますが、
それぞれの立場でできることを地道にやっていくことが大切ですね。
より多くの方にこの事実を知っていただくことも、
今私たちにできることだと思うので、今後も発信を続けていきたいと思います。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2024年6月10日みらいブログみらい基地
- 2024年5月15日社員日記カリヨン子どもセンター職員様によるご講演
- 2024年5月10日施設訪問記クルーさんの訪問紹介動画
- 2024年5月8日社員日記心の在り方
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。