コロナ感染者数がまたどんどん増加していますね。
施設様では一人出てしまうと大勢が濃厚接触者になってしまい、
職員さんが出勤できなくなってしまうので本当に大変です。
今月は訪問が中止となる施設様も多くありました。
もう少しの辛抱かな?と思いつつも、
これ以上また状況が悪化することもあるかもしれないので、
そうなってしまったとしてもできることを改めて考えたいです。
オンラインの交流は少しずつ広がっていますし、
ほかにもきっとできることがたくさんあるはずだと思います。
クルーさんも前向きに頑張ってくださっているので、
子どもたちが制限のある中でも様々なことを体験したり吸収したりする機会を作れるように
みんなで力を合わせていろんな可能性広げていきたいです。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2023年9月20日社員日記里親さんと学生さんの交流
- 2023年9月18日社員日記社員さんを募集しています!
- 2023年9月15日社員日記月1回を積み重ねる
- 2023年9月13日社員日記「ハロー!ベビーボックス」事業のご紹介(セーブ・ザ・チルドレン様)
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。