今月もオンラインセミナーを行いました。
自分に何かできることはないかと探している時にみらいこども財団を見つけてセミナーに参加してくださる方が多いのですが、今回も非常に熱心な方ばかりでディスカッションも大変盛り上がりました。
主に日本の貧困・児童虐待の現状、児童養護施設の現状、みらいこども財団の活動を知っていただくためのセミナーです。
後半のディスカッションの時間では、感想をシェアしあったり、ご質問をいただいたりします。
「いろんな考え方があるんだな」と気づきになったり、「自分と同じように思いのある人がいるんだな」と心強く思ったりできる機会になっていたら嬉しいです。
感想では、これまで知らなかったことを知れましたとおっしゃっていただける方が多く、今回もやって良かったなといつも思います。
参加してくださった方が、何らかの形でもう一歩踏み出して、自分にできることを少しずつ取り組んでいっていただけたらと思いますし、もっとたくさんの仲間を増やせるように今後も継続して開催していきたいです。
この記事を書いた人

-
経営企画室所属の社員。
1994年生まれ。京都府宇治市出身。趣味はテニス。
次の世代に少しでもいい世界を残すために、地道に頑張ります!
最新の投稿
- 2023.06.07社員日記一人一人が活躍できる場
- 2023.06.05社員日記全体ミーティングを行いました
- 2023.06.02社員日記3年
- 2023.05.31社員日記社会をよりよくために
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。