オンライン里親プロジェクト、新しい学生さんの紹介ページを更新しました!
5月からは新たに3人の学生が里親さんとの交流スタート、6月には2人の学生が交流スタートとなる予定です。
顔合わせをしていただいた里親さんからは、有意義な時間だった、良い学生さんだと感じた、他の里親さんとのお話も楽しかった、と感想をいただきました。
いつも最初の交流会が終わると少しホッとしますが、ここからがスタートです。
不安定で心配な子は多く(18歳〜20歳なので当然だと思います)、里親の皆さんと一緒にどんな風にサポートしていけるのか、不安でもあり楽しみでもあります。
みんなで一緒に悩み迷いながら、前向きに関わっていけたらと思います。
この記事を書いた人

-
経営企画室所属の社員。
1994年生まれ。京都府宇治市出身。趣味はテニス。
次の世代に少しでもいい世界を残すために、地道に頑張ります!
最新の投稿
- 2023.06.07社員日記一人一人が活躍できる場
- 2023.06.05社員日記全体ミーティングを行いました
- 2023.06.02社員日記3年
- 2023.05.31社員日記社会をよりよくために
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。