学習支援をしました
\みらいこども財団ボランティアクルーの施設訪問報告書の一部を公開していおります/
今回も4名のお子さんが参加してくれました。
前回の同じメンバーで、楽しみにしてくれていることが伝わってきました。
2回目ということもあり、前回よりも落ち着いて学習に取り組むことができていました
。今回は、Kちゃんと英語の学習をすることを約束していたので、一緒に英語のテキストに取り組みました。
私自身も一緒に考えながら、あっという間の1時間半となりました。途中で部活動や塾のことも教えてくれて、コミュニケーションが取れたことも良かったです。
今回は、少し予習もしてきたので、少しは力になれたと思います。
来月からは、塾があり、水曜日は参加できないことを少し残念そうにしていました。職員さんとも相談して、お子さんが参加しやすいスケジュールを組めればと思います。日曜日の集団訪問にも顔を出してくれそうなので、楽しみです。
学習支援を通じて、中高生との関わりを続けていき、一人一人の成長を合わせて、有意義な時間にできるようにこれから工夫をしていければと思います。
***************
みらいこども財団はボランティア・クルーを募集しています!
▶️ボランティア説明会申込Activo
https://activo.jp/users/755/volunteer
ご寄付等ご支援をいただけるサポーター様も募集中です。
100円からご支援可能です。
▶️みらいこども財団HP 寄付ページ
オンライン里親も募集中です!説明会随時開催✨
この度新たな学生さんの支援募集をスタートしました!
▶️みらいこども財団HP オンライン里親について
#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン
#volunteer #SDGs #里親 #donation
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。