〇くんはずっと訪問の際に来てくれていたのですが、初めてお話しでき遊ぶことができました。創造力がすごいと聞いていたのですが、遊んで本当にその通りだと実感させられました。大富豪では、ルールを曖昧に覚えていた私に「これってどういう役目だっけ?」と聞いたらすぐに教えてくれて、さらに理解できなくても分かるまで教えてくれました。また、頭を使って勝負に挑んできて私自身も負けてあげようとか考えずに頭をフル回転させてゲームに挑みました。本当に天才でした。また、1人で世界を広げて大人を誘うような遊び方をよくするという印象だったのですが、今日は他の子どもと風船をポンポンして遊んでいる姿を見て友達と遊ぶこともあるんだなと新たな一面を発見しました。好きな色をきいてくれてそれを元に名札も作ってくれて心が温かくなりました。
他の低学年の女の子たちと風船で遊びました。頑張って膨らましていて自分で膨らまして作った風船で楽しそうに遊んでいました。個数も限られていて物だけ持っていってルールは職員さんが即座に対応してくださっていたので、持っていくものにもどんな問題が起こるかを考えながら責任を持って持って行こうと思いました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月18日オンライン里親を知ってほしいひろがれ!オンライン里親 vol.32オンライン里親卒業式レポート①
- 2025年3月17日みらいブログ児童養護施設ほうもん記/財団初・沖縄の施設へ訪問!
- 2025年3月14日みらいブログボランティアクルー紹介【おかぴ】「人として成長を実感できた」
- 2025年3月10日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・あったかくなる呪文
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。