生まれた環境や育った環境で、子どもの生き方の選択肢が狭まってしまう。そういう理不尽に対して何かをしたいなとずっと思っていました。
オンライン里親はまさに自分がやりたかったことでしたし、立ち上がったばかりでしたが良い取り組みなのでここからたくさんの人に知ってもらえたら、という気持ちもあり参加させていただきました。
継続して3年間支援をするので、寄付して終わりではなく、学生さんからの毎月の報告で学校の様子や友達と出かけた様子を知ることができるのでうれしいです。また、一緒に支援している里親の方々も優しい方ばかりで、学生さん、里親のみなさんとお話できる 3ヶ月に1度のミーティングは毎回私自身もとても元気をもらえます。
財団の皆様が学生さんと信頼関係を築いた上で、里親と繋げてくださっているので、学生さんも安心してくださっているのではないかなと思います。
きっときっかけがないだけで、取り組みを知れば賛同してくれる方もたくさんいらっしゃると思っています。夢があるのに諦めてしまう子、選択肢を持てない子の道が広がりますように、また同じ気持ちの方とたくさん出会えるように願っています。